トピックス TOPICS
2022年08月26日
学生風景
ゼミ旅行-人間-空気環境系研究室
8月24-25日でゼミ旅行に行ってきました。
本格的に動けたのは実に3年ぶりとなります。
金沢と勝山で2施設を見るというシンプルながらも充実の2日間でした。
・金沢21世紀美術館
「まる」に来たかったそうです。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2819%29-320wri.png)
内側も楽しんでおられました。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2811%29-320wri.png)
当ゼミと言えば筋肉で有名ですが、あちらこちらで筋肉撮影会みたいになっていました。他のグループの方とも記念撮影などしながら歩を進めます。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%285%29-320wri.png)
個人的に好きなブルー・プラネット・スカイ(曇天・指入り)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%287%29-320wri.png)
館内の展示は動画が主でした。プールも予約できていたので入れてもらいました。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2888%29-320wri.png)
内外のコミュニケーションは欠かせません。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2850%29-320wri.png)
・福井県立恐竜博物館
恐竜にときめく男子とそうでもない女子のはずが、けっこうテンション平準化。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2851%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/DSC_0143-320wri.jpg)
・その他
金沢駅とかひがし茶屋町(+指)とか。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2861%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2886%29-320wri.png)
・食
魚はみんな奮発して食べる。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%283%29-320wri.png)
甘味も全力で頂く。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2890%29-320wri.png)
夕食もお腹いっぱい食べる。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2868%29-320wri.png)
朝も開店とともに食べるし、湯上りにはコーヒー牛乳を飲む(兄弟)。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2870%29-320wri.png)
そばは山で食べるのが美味い。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2862%29-320wri.png)
ということで、現地に行くからこその体験・体感があったことをこの3年間ですっかり忘れていました。
メンバーで過ごす時間を長くすると、それだけいろいろと生まれることもあるんだってことすら忘れていたきらいがあります。
宿のご主人や食事処の方々とお話ししても、しばらくは苦しい時期を過ごされたことばかりお聴きすることになりました。
適切に安全に活動して、学生の勉強と体験の機会を維持することは大事だと教員としても再確認しました。
さて、帰還して解散の前に全員が「研究しないと中間発表が…」を思い出していました。
旅行の経験を燃料に、さらに卒研が充実することを祈念しています。
⇒[人間・空気環境系研究室]
本格的に動けたのは実に3年ぶりとなります。
金沢と勝山で2施設を見るというシンプルながらも充実の2日間でした。
・金沢21世紀美術館
「まる」に来たかったそうです。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2819%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2817%29-320wri.png)
内側も楽しんでおられました。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2811%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2822%29-320wri.png)
当ゼミと言えば筋肉で有名ですが、あちらこちらで筋肉撮影会みたいになっていました。他のグループの方とも記念撮影などしながら歩を進めます。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%285%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2884%29-320wri.png)
個人的に好きなブルー・プラネット・スカイ(曇天・指入り)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%287%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2843%29-320wri.png)
館内の展示は動画が主でした。プールも予約できていたので入れてもらいました。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2888%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2830%29-320wri.png)
内外のコミュニケーションは欠かせません。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2850%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/DSC_0107-320wri.jpg)
・福井県立恐竜博物館
恐竜にときめく男子とそうでもない女子のはずが、けっこうテンション平準化。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2851%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2856%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/DSC_0143-320wri.jpg)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2855%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2859%29-320wri.png)
・その他
金沢駅とかひがし茶屋町(+指)とか。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2861%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2873%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2886%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2881%29-320wri.png)
・食
魚はみんな奮発して食べる。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%283%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image%2893%29-320wri.png)
甘味も全力で頂く。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2890%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2891%29-320wri.png)
夕食もお腹いっぱい食べる。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2868%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2880%29-320wri.png)
朝も開店とともに食べるし、湯上りにはコーヒー牛乳を飲む(兄弟)。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2870%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2867%29-320wri.png)
そばは山で食べるのが美味い。
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2862%29-320wri.png)
![](https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/.assets/thumbnail/MicrosoftTeams-image-%2863%29-320wri.png)
ということで、現地に行くからこその体験・体感があったことをこの3年間ですっかり忘れていました。
メンバーで過ごす時間を長くすると、それだけいろいろと生まれることもあるんだってことすら忘れていたきらいがあります。
宿のご主人や食事処の方々とお話ししても、しばらくは苦しい時期を過ごされたことばかりお聴きすることになりました。
適切に安全に活動して、学生の勉強と体験の機会を維持することは大事だと教員としても再確認しました。
さて、帰還して解散の前に全員が「研究しないと中間発表が…」を思い出していました。
旅行の経験を燃料に、さらに卒研が充実することを祈念しています。
⇒[人間・空気環境系研究室]