ラボ紹介 LABORATORY

人間-空気環境系研究室(IAQ design Lab.)

生活環境と空気環境の関係を中心として、暮らしの中で感じるにおいを精度よく簡単に測る方法、対策に関する考え方、かおりを生活の中に取り込むことによる生活環境の向上などについて研究を行います。
・室内空気質が人に及ぼす影響を把握するための研究
・室内のにおいを簡易かつ精度よく嗅覚で評価するための研究
・生活環境におけるにおい・かおりと人の心理生理反応や行動に関する研究

We study on the following contents:
>how to measure the smells in our lives accurately and easily with sensory method,
>how to control the odors,
>how to improve our lives by using aroma and fragrance,
>how to measure and evaluate indoor air quality polluted by CO2, CO, VOC, dust, and microorganisms etc.

研究活動

研究テーマ例(Research themes)

◆室内空気環境の官能評価手法に関する研究
・臭気強度評価訓練がにおい評価に及ぼす影響
・におい・かおりと他の環境要素との複合評価や相互影響
・実験参加者属性、心理的要因、記憶や経験などが評価に及ぼす影響

◆生活環境におけるにおい・かおりの対策や活用に関する研究
・芳香・悪臭物質における濃度と強さ、快不快の関係、必要換気量との関係
(悪臭物質、生活用品、精油など)
・室内PM2.5、MVOC、マイクロプラスチックなどの空気汚染源の調査や評価
・においのマスキング効果活用のための基礎研究
・飲食料品のかおりと色の複合感覚評価
・室内へのかおりの噴霧が作業効率やストレスに及ぼす影響

>>学会発表タイトルもご覧下さい
 研究者総覧(摂南大学)
 https://gyoseki.setsunan.ac.jp/html/100001214_ja.html

キーワード
室内空気質、におい・かおり、官能評価、生理量測定、濃度-評価関係

1. Researches about sensory evaluation method of IAQ
- Effect of odor intensity training on sensory votes
- Multisensory evaluation of olfactory, thermal and visual sensation
- Effect of participants' characteristics, their memories and their moods on odor evaluation

2. Researches about odor control and utility of aroma or fragrance
- Relation among concentration of odor and sensory evaluations
- Sensory evaluation of indoor pollutant such as PM2.5, MVOC, micro plastic
- Psychological mechanism of masking effect of odor
- Multisensory evaluation of aroma of food and beverage
- Mental work performance and stress in room filled with odor or fragrance

Keywords
Indoor air Quality, Odor & aroma, Sensory evaluation, Physiological measurement, Relation among concentration of odor and sensory evaluations

学生に期待する姿勢(Message)


・人に評価してもらう実験に携わりたい人であること
 人の性質を知りたいだけでなく、実験参加者管理(人数の確保やスケジュール、謝金など)における気配りや段取り、刺激提示の精密な作業に必要な繊細さ、肉体労働を伴う実験環境整備をやり遂げるタフさを伴った人に来て欲しいと考えています。
・いろいろ知りたい人
 知りたい気持ちが暗記を知識にします。知る楽しみ、学ぶ嬉しさをいつも感じて頑張れる人であって欲しいと思います。
・楽しいゼミ生活を創ること
 過ごす時間が長くなるほど、良いことも悪いことも出てきます。振り返って良かったと思える日々にするべく、日頃から苦楽を厭わず、積極的に楽しいことを考えようとする人を待っています。

How about researching in our laboratory, if you are interested in improving the indoor environment in the research on sensory evaluation of indoor air quality, airflow etc.

関連トピックス

担当教員

ラボ一覧へ