- トップページ
- 資格・進路
資格・進路 QUALIFICATIONS AND COURSE
資格
卒業することで受験できる資格
- ・一級建築士
- ・二級建築士
- ・木造建築士
所定科目を修めて取得できる資格
- ・商業施設士補(3年修了時講習を経て)
- ・高等学校教諭一種(工業・数学)
- ・中学校教諭一種(数学) など
関連する資格
- ・1級施工管理技士*
- ・2級施工管理技士*
- ・技術士
- ・商業施設士
- ・建築設備士
- ・インテリアプランナー
- ・インテリアコーディネーター
- ・カラーコーディネーター
- ・福祉住環境コーディネーター
- ・宅地建物取引士
- ・マンション管理士 など
- *:建築・管工事・電気工事・電気通信工事・造園・建設機械・土木
進路
本学科の卒業生の進路は幅広く、また多彩な企業から多くの求人があります。これまでの進路実績を仕事の内容で大きく分けると、次の6つになります。
- 1) 建築・インテリアの設計にかかわる仕事
総合建設業(ゼネコン)や建築設計事務所で、住宅、公共施設、商業施設やそれらのインテリアの意匠設計。熱・空気・光・音環境のデザインである設備設計の仕事。人々の求める住環境を具体化し設計図面にする仕事です。 - 2) 建築の施工管理にかかわる仕事
総合建設業(ゼネコン)やハウスメーカー、総合設備業(空調・水回り・消火設備など)で、職人の方々への工事内容の指示や期限までに安全に完成させるための日程管理や計画などを行う仕事。人々の求める住環境を形あるものとして造り上げる仕事です。 - 3) 不動産にかかわる仕事
集合住宅の大規模な修理やリフォームの計画、日常的な建物管理の仕事。住宅や店舗の紹介、大規模な土地や建物の開発企画や仲介の仕事。いまある住環境を安全で快適に永く使い続けられるようにメンテナンスをしたり、これからの住環境づくりの企画やサポートする仕事です。 - 4) 建築材料などの開発・製造・販売にかかわる仕事
住宅設備機器メーカー、建築材料メーカーや家具メーカーで、新しい機器や材料の企画や開発、製品の品質管理やその製品販売の仕事。建築材料専門商社で、国内外の建築材料の流通・販売の仕事。エコで美しい、そして豊かな住環境をつくるために欠かせない要素をつくる仕事です。 - 5) 公務員・団体職員・教員
地方自治体やNPO団体などで、都市・建築にかかわる行政や住民まちづくりの支援をする仕事。中学校や高校の数学または工業の教諭。公的な立場から地域の課題を解決し、住民の住環境づくりを支援する仕事です。 - 6) 大学院進学
本学のみならず他大学の大学院で、より学術的専門性の高い研究を進める。大学院修了後は、その専門分野での活躍を通じて、より良い住環境づくりに貢献することが期待されています。
環境と調和するまちや建築空間を生み出す
- ・総合建設業(設計・施工)
- ・ハウスメーカー(設計・施工)
住まいの快適性をエコ視点からデザインする
- ・環境設備(設計・施工)分野
- ・建築材料分野
人が快適に長く住み続けられる空間を計画する
- ・不動産分野
- ・マンション管理分野
環境問題に社会・公共の視点から取り組む
- ・公務員(建設分野)
学問・研究テーマをさらに深める
- ・大学院博士前期課程(修士)