資格・進路 QUALIFICATIONS AND COURSE

資格

卒業することで受験できる資格

  • ・一級建築士
  • ・二級建築士・木造建築士

所定科目を修めて取得できる資格

  • ・建築施工管理技士1級・2級(受験資格) *
  • ・商業施設士(受験資格) *
  • ・商業施設士補(3年修了時講習を経て)
  • ・高等学校教諭一種(工業・数学)
  • ・中学校教諭一種(数学) など

*印:卒業後に実務経験が必要

関連する資格

  • ・技術士
  • ・建築設備士
  • ・インテリアプランナー
  • ・インテリアコーディネーター
  • ・カラーコーディネーター
  • ・福祉住環境コーディネーター
  • ・宅地建物取引士
  • ・マンション管理士 など

進路

大きく分けて次のような3つの分野で活躍が期待されています。
1つ目は、総合建設業やハウスメーカーにおける建築設計・施工などの分野で、環境と調和するまちや建築空間を生み出すエンジニアです。2つ目は、環境設備の設計・施工や建築材料などの分野で、住まいの快適性をエコ視点からデザインするという道です。3つ目は、密集市街地の再開発やマンション管理などの不動産の分野で、人が快適に長く住み続けられる空間を計画するプランナーです。
そのほか、国や地方自治体などの公務員(建設関係)、さらに学問を深める大学院への道もあります。