トピックス TOPICS
2022年12月08日
【祝!優秀賞受賞】「デザイン学生シンポジウム2022」における住宅・インテリアデザインの作品発表によって、2年生,3年生の5人が優秀賞を見事に受賞しました!
「デザイン学生シンポジウム」は空間デザインと建築デザインを学ぶ学生たちが日本全国から参加するインテリア関係4団体主催のシンポジウムです。今年は11月12日(土)、大阪デザインセンターで開催されました。
【優秀賞】の受賞者は2年生の中川鈴菜さん、森川量平さん、横山大貴さん、綿巻慎さん、3年生の河江陽南乃さんです。

受賞対象の内容は「設計演習Ⅰ」と「インテリアデザイン演習」との授業コラボによる成果作品です。
具体的には、「設計演習Ⅰ」の第3課題「持続可能な環境配慮型住宅の設計」をもとに、「インテリアデザイン演習」でさらにインテリア模型住宅を作成する課題で、5人の学生は設計図面・デザインコンセプト・環境工学ダイアグラムを含めたパワーポイントとともに、1/100・1/50・1/30の模型を実際に示して、それぞれが発表しました。


その結果、インテリアデザインや商業デザインの著名デザイナーであるすべての審査員の方々から絶賛していただきました。特に、一般的なインテリアデザインとは違って、「自然:緑、光、水、熱、風」の力をかりる環境工学を住宅デザインに取り入れるSDGsに対応した新しい空間デザインであること、3種類の模型の精度がとても高いこと、しかも2年生時の作品であることが大きく評価されました。
詳しくは学生シンポジウムダイジェスト版のYouTube動画(1:38~2:08、講評を合わせて30分程度)をぜひ、ご覧ください。
