トピックス TOPICS
2022年06月02日
学生風景
設計演習Ⅰ 第3課題(6/2)
住宅課題の続きです。
今日はまず全体でのレクチャーがありました。

木造建物における柱と梁とブレースの考え方についてと、ここまでのエスキースにおける課題内容に対する考え方の改めてのアドバイスについてでした。
今井先生が即席で課題への案を用意されて、そのプロセスや成果物に衝撃を受けた学生が多くいたようでした。
その後のグループに分かれてのエスキースチェックでは、あらためて各先生から次回の中間発表に向けたブラッシュアップへの取組み方などが説明されていました。
学生同士での相談も変わらず多く見られました。







次回は中間発表となります。
どんな変化がこの一週間で起きているか…。
今日はまず全体でのレクチャーがありました。


木造建物における柱と梁とブレースの考え方についてと、ここまでのエスキースにおける課題内容に対する考え方の改めてのアドバイスについてでした。

今井先生が即席で課題への案を用意されて、そのプロセスや成果物に衝撃を受けた学生が多くいたようでした。
その後のグループに分かれてのエスキースチェックでは、あらためて各先生から次回の中間発表に向けたブラッシュアップへの取組み方などが説明されていました。
学生同士での相談も変わらず多く見られました。















次回は中間発表となります。
どんな変化がこの一週間で起きているか…。