トピックス TOPICS
2021年09月16日
お知らせ
【録音あります】FMひらかた ひらかたMaterial(FM77.9)に川上学科長が出演され「住環境デザイン学科」「光合成建築」とSDGsの関係について話されました(9/21)
本学科の川上学科長が、FMひらかた(FM77.9)の「ひらかたMaterial」に生放送で出演されました。


番組後に撮影頂いた、ラジオパーソナリティの森本さんと川上教授のツーショットです
日時: 2021年9月21日(火)17:35頃〜17:50頃 生中継(15分程度)
※番組は16:00〜19:00
内容: 「一緒に学ぼう!What’s SDGs」のコーナーで
先生と生命科学科の松尾康光教授との共同研究で開発された「光合成建築」について紹介されました
学科についての紹介もありました
★ひらかたFMのみなさんのご協力によって、当日の録音が公開できることになりました
[こちら]からぜひお聴きください
光合成建築については、下記から詳細をご覧ください
・メディア紹介
「光合成建築」がメディア各紙等で紹介されています - 摂南大学 (setsunan.ac.jp)
・論文「藻類を用いた「光合成建築」に関する考察~廃棄する藻類を利用したPSⅡバイオ燃料電池と窓の一体化~」
摂南大学学術機関リポジトリ (nii.ac.jp)
光合成建築に関する過去記事は [こちら]



以下は放送前の情報です。
────────────────────────────────────────────────────────────────────────
インターネットラジオからも視聴できるそうです。
[こちら]
是非お聴きください!
(都合により放送内容が変更になる場合があります)
FMひらかた様サイト [こちら]


番組後に撮影頂いた、ラジオパーソナリティの森本さんと川上教授のツーショットです
日時: 2021年9月21日(火)17:35頃〜17:50頃 生中継(15分程度)
※番組は16:00〜19:00
内容: 「一緒に学ぼう!What’s SDGs」のコーナーで
先生と生命科学科の松尾康光教授との共同研究で開発された「光合成建築」について紹介されました
学科についての紹介もありました
★ひらかたFMのみなさんのご協力によって、当日の録音が公開できることになりました
[こちら]からぜひお聴きください
光合成建築については、下記から詳細をご覧ください
・メディア紹介
「光合成建築」がメディア各紙等で紹介されています - 摂南大学 (setsunan.ac.jp)
・論文「藻類を用いた「光合成建築」に関する考察~廃棄する藻類を利用したPSⅡバイオ燃料電池と窓の一体化~」
摂南大学学術機関リポジトリ (nii.ac.jp)
光合成建築に関する過去記事は [こちら]



以下は放送前の情報です。
────────────────────────────────────────────────────────────────────────
インターネットラジオからも視聴できるそうです。
[こちら]
是非お聴きください!
(都合により放送内容が変更になる場合があります)
FMひらかた様サイト [こちら]