トピックス TOPICS

2020年10月13日

R科のナカミはココから!

住環境デザイン学科は「オープンキャンパスで直接良さをお伝えして志望して頂く」ことで充実を図ってきました。
オープンキャンパスが開催できなかった2020年度、その良さを皆様に知って頂く機会がなくなって非常に困っております。

住環境デザイン学科(通称R科)のナカミを知って頂きたく!このページを作りました。

ECOと空間D
コンセプトは環境技術と空間デザインの融合をICT技術を活用して考え表現して、サスティナビリティが重視されるこれからの世界で活躍できる人の育成です。

詳しいナカミは[ココから]


◆R科の4年間ってどうなの?
R科紹介_Architekton26
「実際に見る、触れる、作ってみる」ことと「考える、知る」を常に対比させながら様々なことに取組んで、卒業研究に昇華するような4年間です。

詳しいナカミは[ココから]


◆R科卒業でどんな人になれるの?
住環境デザイン学科は「生活する環境」について広く扱います。
4年間しっかり考えていろいろなことに取組めば、広い視野で社会に出られると思います。
資格では、一級建築士と二級建築士の受験資格取得のほか、さまざまな資格を取得した卒業生や学生がいます。
就職先では建設業や設備業、不動産業が多いですが、様々な考えで幅広く就職先を選ぶ学生がいます。

詳しいナカミは[ココから]


◆R科にはどんな先生がいるの?
10名の専任教員と、高い専門知識をお持ちの非常勤の先生方とが授業やゼミを担当します。
専任教員については、[Webページ]から見て頂けます。

詳しいナカミは[ココから]


◆オープンキャンパスってホントはどんな感じだったの?
・学科の教育内容や資格・就職先、活動に関するポスター
・プロダクトデザイン演習で先輩たちが制作した椅子の展示
・設計演習や卒業研究で先輩たちが制作した建物模型や軸組模型の展示
・VRやエネルギー、におい環境の体験
・ツリーハウスを作ろう!体験
そして
・学科独自のツアー(製図室、デザイン工房、研究室など)
⇒ツアーでは、在学生が皆さんの疑問に正直にお答えしつつ、学生たちが日夜奮闘する現場をご案内してきました。学生生活のこと、その学生の将来の夢や進路への考え、先生たちとの関係などザックバランに訊いて頂くことで、R科のナカミをお伝えしてきた大事なイベントです。

2020年度は開催できませんでしたが、昨年度までの風景は写真に残っています。雰囲気を少しでも感じて頂けたらと思います。

詳しいナカミはココから↓
[初夏]
[真夏]
[秋口]

直接お話しできないことがもどかしいです…でも仕方ないです。
上でも何回かリンクした『アルキテクトン関西』の26号は『摂南大学住環境デザイン学科特集』で、R科の雰囲気を感じて頂ける資料かと思います。
なお、この写真は現2年生が1年生の時に研修旅行で訪れた、倉敷の町並みと本人たちです。
R科紹介_icon

是非、[ココから]入手して頂いて、R科について興味を持って頂ければと思います。


◇ついでに…
摂大ではWebオープンキャンパスを開催しています。
[https://www.setsunan.ac.jp/nyushika/event/webopencampus/]

当時在学生の石井さんと白鳥先生のインタビューや
Rka2

竹村の模擬講義がありますので是非ご覧下さい
Rka