トピックス TOPICS
2016年07月22日
学生風景
講評会
設計演習Ⅰ講評会(7/21)
2年生の設計演習Ⅰの公開講評会が開催されました。
ゲスト講評者として、木村吉成先生(木村松本建築設計事務所・大阪市立大学非常勤講師等)にお越し頂き、ご意見を頂きました。


そのほか、非常勤で教えて頂いている今井俊夫先生、吉本剛先生、市川裕子先生と常勤教員が、選抜された「住宅」課題のプレゼンに対して、講評を行いました。
毎年、リファインされていく課題内容ですが、今年度は敷地を大学のすぐ近くに設定したことで、各自がよく敷地調査を行って課題に取り組みました。


先生方から、様々なご指摘、アドバイスを頂く学生たちです。




最後に、木村先生選賞が発表され、総括して頂きました。


初めての自分で考えて創る課題にあって、皆かなり悩んだようですが、この日はそれが報われたのかよい笑顔になっていました。
講評に挙がらなかった作品たちについても、各先生からはよくできているという評価が聞こえました。
ゲスト講評者として、木村吉成先生(木村松本建築設計事務所・大阪市立大学非常勤講師等)にお越し頂き、ご意見を頂きました。


そのほか、非常勤で教えて頂いている今井俊夫先生、吉本剛先生、市川裕子先生と常勤教員が、選抜された「住宅」課題のプレゼンに対して、講評を行いました。
毎年、リファインされていく課題内容ですが、今年度は敷地を大学のすぐ近くに設定したことで、各自がよく敷地調査を行って課題に取り組みました。


先生方から、様々なご指摘、アドバイスを頂く学生たちです。




最後に、木村先生選賞が発表され、総括して頂きました。


初めての自分で考えて創る課題にあって、皆かなり悩んだようですが、この日はそれが報われたのかよい笑顔になっていました。
講評に挙がらなかった作品たちについても、各先生からはよくできているという評価が聞こえました。