トピックス TOPICS
2015年11月17日
レポート
「かおりと健康」竹村講師が講演しました!

11/12(木)14:00~16:00に、本学寝屋川キャンパス1号館1階のプレゼンテーションロビーにて、産学公民地域連携フォーラム「かおりと健康」が開催され、本学科の竹村講師が「かおりと人のこころ」というテーマで講演しました。
「人はなぜかおりを感じるのか?」
「かおりの正体は?」
「コーラのかおりは何のかおり?」
「かおりと人の情動との関係は?」
「かおり感覚はどれほど騙されやすいか?」
学生から教員、地域の方々まで、幅広い年代の多くの方が、普段は意識せずに暮らしている「かおり」について、身近な例を交えながらわかりやすく解説してくださる竹村先生の講演に聞き入りました。
休憩時間に行われたアロマテラピー体験コーナーも大盛況でした。講演でかおりに対する知識を深めた後のアロマは、いつもと違ったかおりに感じられたかもしれませんね。

>>竹村明久講師
>>人間-空気環境系研究室(竹村ゼミ)
>>産学公民地域連携フォーラム「かおりと健康」案内ポスター
「人はなぜかおりを感じるのか?」
「かおりの正体は?」
「コーラのかおりは何のかおり?」
「かおりと人の情動との関係は?」
「かおり感覚はどれほど騙されやすいか?」
学生から教員、地域の方々まで、幅広い年代の多くの方が、普段は意識せずに暮らしている「かおり」について、身近な例を交えながらわかりやすく解説してくださる竹村先生の講演に聞き入りました。
休憩時間に行われたアロマテラピー体験コーナーも大盛況でした。講演でかおりに対する知識を深めた後のアロマは、いつもと違ったかおりに感じられたかもしれませんね。






>>竹村明久講師
>>人間-空気環境系研究室(竹村ゼミ)
>>産学公民地域連携フォーラム「かおりと健康」案内ポスター