トピックス TOPICS

2015年05月18日

白鳥ゼミ No.1 「BANDOO」 〜地球共生建築デザイン研究室〜

今回はゼミⅥ(2014.後期9〜12月)の活動報告をします。

はじめに、「BANDOO」ってなに!?と思った人が大半だと思います。
「BANDOO」とは「竹(bamboo)」と、このプロジェクトに使用する「バンド(band)」を合わせた造語(白鳥先生オリジナル造語です)であり、今回のプロジェクトの名前です。
写真1写真2

 

現在、世界中で放置された竹林が隣接する畑や山林に侵食し、また、太陽光が入ってこないために竹が地上部を覆い他の草木を枯らす、竹が曲がって成長する、土壌が腐り土砂崩れ(地滑り)を引き起こす、等の被害が相次いでいるのはご存知でしょうか?そしてそれらを解決する方法として、竹を整備する(まびく)必要があるとされています。
そこで私たちはその放置された竹林を有効活用し、竹をまびき、上記のような問題を解決することを考慮し、竹を生きたままバンドで締めただけで作れる、「簡易シェルター」となるものをデザインしました。

早速竹林へ行き、試行錯誤しました。ですが最初は竹を切るだけでも一苦労…。
「BANDOO」もうまくいかずヘトヘトになって帰ってきました…。

写真3 写真4
学校に戻り、次の作業に行くまでに何度も考察、研究をしました。
あーでもない、こーでもない、

写真5写真6

先生も含めて皆、一生懸命考えました。

写真7 写真8

竹の特性やどういうデザインにするのか、どのように作るか。
課題はたくさんありました。

そして再び現場へ。
前回の事もあり、みなスムーズにテキパキと仕事をこなしていました!

写真9 写真10

考えてきたデザインや施工方法を駆使して、皆作業に集中していました。

竹をまびいて、バンドを張り、まびいた竹を床材に…。

写真11

その結果、なんと!

写真12

 

大人5人みんな乗れました!!
今回はスムーズに作業が進み、皆一安心しました。

一つの大きな目標に向かって仲間と作業する楽しさ、竹の難しさ、竹の可能性など、
短期間でしたが、いろんな事を学びました。

そして、まだまだ課題は残ったままで「BANDOO」活動を終えました。
私たちはゼミ室改良工事や、卒業研究、就活に専念することになりましたので
残りの「BANDOO プロジェクト」は後輩に任せることにします!

また、何か質問がある人やゼミ室見学に来たい、雰囲気を見たい、という方はどうぞお気軽にお越しください。
お待ちしております。

写真13

白鳥ゼミ活動報告担当 4年次 石井